Creative水ノ理をつくるもの・ひと

上村大輔さんのロゴデザイン

水ノ理のロゴデザイン

 

Art & Hotel木ノ離に引き続き、Private stay水ノ理のロゴデザインも上村大輔さんに制作いただきました。

 

 

川に潜って魚を捕ったり、カブトムシを探したり、田舎のおばあちゃんの家に泊まりに行くような、どこか懐かしく、ホッとするような宿泊施設にしたいという私たちの想いを、上村さんは、好奇心をくすぐられ、ワクワクするようなロゴで表現してくださいました。

 

小さなお子様から年配の方まで、多くの方に親しんでもらえるようなロゴデザイン、水ノ理も多くの方に愛されるような宿を目指していきたいと思っています。

 

 

水ノ理の入り口にはロゴがプリントされた暖簾がかかっています。

こちらを目印にお越しください。

 

そして、伝伝ステイのホームページ、水ノ理のホームページも、木ノ離のホームページに引き続き、デザインを上村大輔さん、構成検討を上村考版の上村佑太さん、システム構築をアクリアクトの佐光孝英さんがご担当くださいました。

 

 

 

 

■上村大輔

株式会社文殊の知恵

Art DirectorDesigner

岐阜県郡上八幡出身。

d-studio 代表(デザインスタジオ) 

有限会社ケイズ 専務取締役(シルクスクリーン印刷会社) 

名古屋モード学園:講師 

TakaraGarelly Workroom (体験型プリントスタジオ)運営。

という具合に、どんどん何屋か分からなくなって来ましたが、最近になって改めてデザイナーという肩書きがしっくりきています。

年々顔の濃さが増し、インド人に間違われることが多いので、そろそろ一度ほんとにインドへ行ってみたい。

 

1981 :岐阜県郡上市生まれ 

2000 :郡上高校総合学科卒業 

2004 :愛知産業大学デザイン科卒業。 在学中より岡崎市内のアパレルデザイン会社に勤務 

2008:ユーロッパ放浪の旅に。 帰国後、故郷の郡上市に拠点を移す。(有限会社 KEIZ まちと共にあるデザインを探求。 

2012:シルクスクリーン印刷体験のお店「TakaraGallery」夫婦でオープン。 

2015:名古屋事務所「ジユウノハコ」オープン 

2017:名古屋事務所「ジユウノハコ」名駅に移転 

2018:名古屋モード学園 講師に就任

 

https://www.keiz-print.com/

http://gifu4.com/